手作りのレッスン室

やっと3週間移動のないお休みをもらいました。
でも、来年のサプリの仕事をしなくてはいけないですが・・・。
レッスンもたくさん控えています。
今回新潟と喜多方へ行ってきました。
新潟の方々はとても熱心に聞いてくださり、反応も良く
楽しい会になりました。
すぐメール下さる方もいて、私との出会いが次へのステップへの
きっかけになることが、一番私が望んでいることなので嬉しく思いました。
新潟から喜多方まではローカル電車の旅で3時間以上かかりましたよ。
駅で10分以上停車したり、電車の中・・誰もいなくなったりと
普通速く移動ばかりしていた私にとって良い経験でした。
時間を感じる事も大切ですね。
感ずる心さえあれば、無駄な時間はないのですね。
喜多方では個人の先生の家での講座になりました。
陶芸家のご主人が自分で建てた!レッスン室です。
今までピアノは石づくりの響きが一番良いと思っていたのですが
電信柱?丸谷?・・・木の響きもとても良いですね。
集まった30名ぐらいの先生方も和気あいあいでとても良い雰囲気でした。
それと私も初体験でしたが、数十名の先生方の
サプリ体験レッスンを(一人10分ぐらい)しました。
これが意外と評判だったらしく、皆さんとても喜んでいました。
一人一人にあった練習の仕方、一瞬で変わる音、一瞬で速く弾ける
事を中心にレッスンしました。
この事で筋肉を自由に使えるようになれば、どんな演奏でも出来ることを
知ってくれたと思います。
全員の方が直ぐ変わっていくので私も楽しかったです。
楽しいレッスンは全然疲れないものですね。
今回は私にとって勉強になり、まだまだ勉強しなくてはと思う体験でした。

コンクールでのアマとプロ

最近色々なコンクールでアマチュア部門が多く設置されるようになってきています。
この部門を審査するたびに、昔ある方が「プロの技術とアマの心」
と言っていたのを思い出します。(アマの心とは楽しむという事です)
「楽しむ」事は練習をすればするほど、忘れがちな言葉ですね。
実際アマチュア部門のコンクールでは本当に音楽が好きで
楽しんでいる方が多く、ほほえましく思っています。
でもコンクールですので一応評価をつけなくてはいけません。
私はアマだからプロだからと評価に差をつけることはしません。
(その結果私の点は他の先生より非常に低い点になってしまいます)
私の気持ちとしてアマだからと甘い点をつけるのは
相手を評価する以前に見下しているような気がするのです。
昔 連弾でお年を召した方の演奏で、何人かの審査の方が絶賛!?して
満点に近い点が出ました。
多少おぼつかない演奏でしたが、年輪が感じられ良いとは思いましたが、
???・・・でした。
それは・・・コンクールとは違うような・・???
もちろん アマチュア部門では他と違い・・・・などと点の付け方に
はっきり明記されているなら良いのですが・・・?
それでなければ、プロアマ関係なく評価してよいのではと思っています。
人それぞれですので、あくまで私の考えですよ。
もちろん、目が見えない方もコンクールに参加してきます。
良く頑張っていると感心しますが、それとこれは別でやはり
私は普通に点をつけます。
目が見えなくとも、上手いピアニストは多くいらっしゃいます。
私の周りにいるアマの方は厳しい評価を望み、上手くなりたい
という気持ちはプロとなんら変わることがない気がします。
私の「サプリ」がアマの方にも広まっているというお話を聞き
私の考えは間違いではないかも・・・と思っています。
でも私だけ点が低い「怖い先生」と思われてしまいますね(笑)
今のままで行こうと思いますので、点が低くても気にしないでくださいね。

得する?講座のご案内

4月5日に札幌のヤマハアベニューホールで講座いたします。
時間は10:30~12:30です。
一応ベーテンコンクールの課題曲中心になっていますが、
コンクールを受けるときの注意や、精神のもって行き方、
力を出せる方法、先生や父兄の関わり方などもお話ししようと思っています。
コンクールに参加しない方でも、絶対為になる話しだと思いますよ。
是非ご参加くださいね。
HPの活動に詳しく書いています。