スガナミ楽器講座のお知らせ

黒河好子のピアノテクニック 「さぷりエクササイズ」徹底解説
~ピアノ演奏に必要なテクニックを効率よく習得!3~
「黒河好子のpianoさぷり」シリーズに、驚くほど楽にピアノが弾けるようになるエクササイ ズ(練習曲)がついに発売されました。ショパンの奏法草稿にも書かれている手などの柔軟性 が得られるウォーミングアップに加え、運指法に焦点を置き、短く、簡単で、無駄のない夢の ような「さぷりエクササイズ」全4巻です。全巻にスペシャルとして手のひらや、腕の筋力の エクササイズが入っています。エクササイズの他、練習曲集があり、日本ではまだ紹介されて いないフンメルやクレメンティの曲を始め、作曲家の当摩泰久氏による各々のエクササイズに 重点をおいた短い練習曲が掲載されています。
さぷりエクササイズ漓には「ウォーミングアップ」の他、「ユニゾン」の大切さ、テクニックで最 も正しく学びたい「ターン」、「スケール」「半音階」のトレーニングの意味について解説。スペシ ャルエクササイズは指が広がるようになる「届く音」です。
さぷりエクササイズ滷にはコントロールしやすくなる「伴奏形」、響きを考えられる「重音」、「装 飾音符(トリル)」の弾き方、「交差」の大切さ、「腕を使うターン」、「腕を使うスタッカート」、手 首をさらに柔軟にする「ターン」について解説。スペシャルエクササイズは指先の意識、音色が作 れる、「止まって弾こう」です。
さぷりエクササイズ澆には画期的な「2~5の指をひらくストレッチエクササイズ」、手首の柔軟 性を養うためのターンをしない「アルペッジョ」、簡単に出来るようになる「割り切れない音符」、 手首を使う「短いスラー」、5の指の強化と1の指のコントロール(「5の指と1の指で弾く」)、「移 調」について解説。スペシャルエクササイズはミスタッチがなくなる「腕の跳躍」です。
さぷりエクササイズ潺連弾曲集 音を出せるようになったらすぐ使える連弾、さぷりキッズと併用 した連弾、鳴き声の連弾、エクササイズの連弾、調性による連弾など、ピアノを習い始めた初期よ り使える内容です。スペシャルエクササイズは自由に弾く「即興」です。
講師:黒河 好子 <講師プロフィール>
桐朋学園大学音楽学部演奏学 科卒業。日本フィルハーモニ ー管弦楽団定期演奏会ソリス トとして北海道各地にて共 演。また札幌交響楽団と数多 く共演し、各地でリサイタル を行う他、合唱や室内楽など 全国で活躍する。1989年「カ ムレード」を結成、オーケス トラとの共演など多方面でコ ンサート活動を行っている。 1993年、札幌市民文化奨励 賞受賞。ピアノ公開講座やプ ライベートレッスンを全国各 地で行い、大好評を博してい る。一般社団法人全日本ピア ノ指導者協会正会員。ショ パン国際ピアノコンクールin Asia、毎日こどもピアノコン クール、全日本学生音楽コン クール審査員。PTNAステッ プアドバイザー。
狡 yuka
●日 ●会
時:平成25年 9 月25日(水)10:30~12:30
場:スガナミ楽器 西明石ミュージックセンター 4F ホール
〒673-0012 明石市和坂14-7 竹中ビル(JR西明石駅 東改札南側スグ) TEL:078-929-0131
●使用テキスト:黒河好子のPianoサプリ
「さぷりエクササイズ1~4」 (定価各1,365円) (注文番号:1GTP01089237 2GTP01089238 3GTP01089239 4GTP01089240)
★テキストは当日も販売いたします。
●受 講 料: FC・ASTC会員:2,500円(税込) 一 般 :3,000円(税込)
※定員がございますので、お早目のお申込みをお願いします。
※お問い合わせ・お申し込み
スガナミ楽器(株)明石ショップ
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町2丁目3番18号 T E L:078 -913 -0123 / FAX:078 -917 -2634 URL:http://www.suganami.com

さぷりエクササイズ講座3回目

さぷりエクササイズ 
全3回会シリーズの3回目のお知らせです
3回でさぷりエクササイズを講座の最終3回目が
9月25日(水曜日)明石スガナミ楽器で開催いたします。
なかなか全てのエクササイズを説明出来ませんが
今回は大変普段出来ない箇所も説明出来ますので
是非ご参加ください。

東京の研究会

黒河好子メソッド研究会のお知らせ
東京の研究会では、途中参加の方々の希望で新たに黒河好子メソッド研究会イン東京Ⅱを開催する事になりました。
この研究会はピアノテクニックを基本から学びたい方やピアノ指導者として成長していきたい方のサポートを目的としています。
音楽は人の数だけあると言われています.どれが正しいのか・・・難しい問題です。
昔はこう弾いていたのに今は違うと言う事も
たくさんあります。しかしそれらをすぐに表現する事が出来れば、問題ありません。
このように基本テクニックが大変重要になる訳です。
この基本テクニックをしっかりと伝えられる指導者になる目的で研究会が
2012年に発足致しました。年6回〜8回を予定しています。
基本的に継続出来る方を対象にしていますが、最初はどの様なものか聞いてみて
判断して頂く為に1回目だけ参加も可能です。
(ただし全て受講希望者を優先致します)
2時間の講座の後一人15分の個別に予約制で質問コーナーを致します。
黒河までお申し込みください。
(全ての質問に答えていく考えです。1ポイントレッスンでも構いません)
全国の研究会を同じようにする為に時間などに変更があります。
新東京の研究会は下記の通りです。
9月30日 第1回目 船橋伊藤楽器メンバーズルーム10時30分~12時45分
(12時30分から一人15分で個人質問などを予約制で受けます)
10月2日 第8回目 新宿御苑マエストローラ音楽院10時~12時30分
(12時から一人15分で個人質問などを予約制で受けます)
10月30日 第2回目 船橋伊藤楽器メンバーズルーム10時30分~12時45分
(12時30分から一人15分で個人質問などを予約制で受けます)
10月31日 第9回目 新宿御苑マエストローラ音楽院10時~12時30分
(12時から一人15分で個人質問などを予約制で受けます)
11月29日 第3回目 船橋伊藤楽器メンバーズルーム10時30分~12時45分
(12時30分から一人15分で個人質問などを予約制で受けます)
受講料は全て4,000円です
名古屋、大阪、明石、の研究会については定員の為に、欠員が出た時の募集になります。
九州地区での開催予定をしています。
今後ホームページの研究会のお知らせはそれぞれの地区ごとに書くようにいたします。